シングルマザーの正社員としての年収

シングル子持ちは正社員でも年収が低いと言われていますが、周りのみなさんは
どうなのでしょうか?やっぱり気になるところ。
今回は20代子持ちシングルマザーで、建築関係の事務をされているSさんから
投稿を頂いたので、参考にさせて頂きます!投稿ありがとうございます。

 

 

 

【20代・子持ちシングル・建築関係事務・Sさんの投稿】

 

私は、保育園に通う2児を育てているシングルマザーです。
仕事は建築資材会社で事務を担当しています。正社員なので、何とか生活はできますが、
お給料はものすごく低いです。年収レベルでは、大学新卒の人の金額より低いかも。
毎月の支払や生活費などいろいろなことをやりくりして、何とかして生活しています。

 

 

ボーナスが貰えるようになったといっても、このところの不景気で、微々たるものです。
働き始めたのが、離婚後の30歳を過ぎてからなので、仕方がないと言えば仕方がないのですが、
もう少し家族手当を増やしてくれーと言いたいです。

 

 

それでも、子持ちということを承知で雇ってくれた会社には感謝しています。
もし、バイトやパートを掛け持ちして働いていたら、年収は今の3分の2以下になってしまいます。
子持ちシングルの女が正社員で採用されるのは、それほど難しいことなのです。
私の場合は運が良かったといっても良いでしょう。私の直属の上司は、母子家庭で育ったという人なので、
私の立場を理解してくれて、それなりの配慮もしてくれます。

 

 

それでも、周囲には子持ちシングルの女を良く思わない人も多く、自分の我がままを通すことは避けています。
正社員としてやっていけるだけでも幸いと思わなくてはいけないでしょう。
年収が少ないのは、色々とやり繰りをして乗り切るしかありません。

 

 

来年は児童扶養手当の二人目の子供に対する支給額も増額されるので、今一つの辛抱かなーとも思います。
とにかく、今、私も子供たちも元気なので、それが最大の救いとなっています。

 

 

 

※投稿には許可を頂いています。

 

 

正社員になることで生活水準が上がる

年収によって生活が変わったりするので、パート勤めよりも安定する正社員に勤めることができることは
本当に大切だと改めて実感しました。シングルマザーの強さ、大変さを語って下さったSさん、
今回の投稿ありがとうございました( *´艸`)

 

関連ページ

シングルマザーの収入格差による違いと手当について
シングルマザーといっても収入や年収によって、国で受けられる補助金や手当などの違いがあります。養育費をもらっているか、もらっていないかも違い、せ活保護を受けている割合は約1割です。
シングルマザーの家計簿は厳しい!貯金したいと思っていてもなかなかできない
シングルマザーの家計簿は毎月赤字だったり、火の車だったりする。子供の将来を考えて貯金をしたいと思っていてもなかなかできないのが現実。どうやったら貯金をしていけるのか?
バツイチ子持ちの生活費、みんなはどんな感じなの?
バツイチ子持ちの生活費を投稿します!シングルマザーならではの貯金の仕方を伝授しました。体験談として口コミを頂いたので参考にさせて頂きます!元旦那を見返してやりましょう!
子持ちで仕事が決まらないときはシングルマザーの境遇を活かそう!
子持ちなのに、なかなか仕事が決まらない。と焦る気持ちや苦労があります。そんなときはシングルマザーの境遇を活かして、仕事先を見つけたり口コミを見たりしてヒントを得ましょう!
シングルマザーの収入の統計水準が低すぎる数字!
シングルマザーで働く中で、収入の統計水準がほとんどの割合で低く、生活が苦しい傾向にあります。無理をして副業や掛け持ちをしすぎると体を壊す原因にもなります。
シングルマザーの平均年収ってどのくらい?【政治家には頼らない!】
シングルマザーの平均年収っていくらなのでしょうか?パートだけではやっていけないので、出費も抑えながら生活していかなくてはいけません。育児に家事に仕事に…負けるなシングルマザー!!!
シングルマザー子持ちの平均年収はいくら?
シングルマザー子持ちの平均年収はいくらか知っていますか?国からの支援も多い、シングルマザーですが職を見つけるのはなかなか難しく、保育園料もバカになりません。まずは出費を抑えるために家賃を安いところを見つける工夫が大切です。